横浜フェアに行ってきました
アマナチャボシラン「ライムグリーン」に蕾を確認。

コレ、交配されている台湾系の血のおかげで毎年冬場に葉っぱが伸び始めるんですけど、耐寒性があまり無いので室内に取り込んでいるんですよね。
そのせいで日照が足りないのか、今までに殆ど咲きませんでした。
今季の冬は引っ越した事もあり、同じ室内でも今までよりも日当たりの良い場所に置くことが出来たためか、久しぶりに花が見られるようで、かなり嬉しい。

草丈も大きくなり、3株に増えました。
開花が待ち遠しいです。
日曜は横浜フェアへ。

なんだかんだ、年に2~3度は通ってるなぁ、桜木町。
今回も某ブースの片隅で出品していましたが、あんま売れなかったなぁ。
途中で諦めて、いつものハナムグリマニアSさんと一緒にブラブラしてたもんw
正直、目玉商品には全く興味がなかったんですけど、ソレ目当てで前日の昼間から並んでいた人間がいたらしいですね。
なんというかキチガイじみてるわ。よっぽどヒマなのかなんなのか知りませんけど、リア充だった頃にネズミー行こうと誘われて「遠いし混むからイヤ」と断っていたくらい並ぶのが嫌いな私には、とても理解しがたい(他にも、父親の遺言や一族のしきたりで浦安市には足を踏み入れてはいけない事になっている、とか色々な理由で断り続け、未だにネズミー童貞だったりするw)。
並ぶ時間でバイトなり残業でもして、稼いだ金で普通にムシ買った方がよっぽど有意義だと思うけどなぁ…。
個人的にはモンギローニやモンタネルスは昔やったから別にいいよもう。浅草系のムシもあまり興味が無いし。
というワケで?こんなん買ってました。

オガサワラチビ
最近は希少種になりつつあるみたいですね。

結構立体感のあるムシだったりします。

台湾ネブト

嬉しい現地ブリード品。
毎年夏にそこそこ入荷しますが、野外品は産んでから灯火に集まるもんで、ブリードしてもほぼ産まないんですよね。
赤枯れ混ぜた方が良いっぽいかな?
コレは失敗できないぞ。
あとはウチで♀ばっか羽化しているチベットフォルスターの婿として、♂単品を1頭。
そういえば、私の北米オオチャイロハナムグリに興味を示す女性がいたのに驚きました。
悩んでいる風だったので、飼育が極めて簡単、とオススメしたらお買い上げ頂けました。ありがとうございます。
あと、何故か「今日はネブトは無いの?」とお声かけされたり。
顔を覚えられていて、ネブト売ってる業者だと思われているみたいw
好きだけど、上手く増えんのよコレが。次回は何か出せたら持って行きます。
今回も色々遊んでいただいた方にはお礼申し上げます。
またよろしく!

コレ、交配されている台湾系の血のおかげで毎年冬場に葉っぱが伸び始めるんですけど、耐寒性があまり無いので室内に取り込んでいるんですよね。
そのせいで日照が足りないのか、今までに殆ど咲きませんでした。
今季の冬は引っ越した事もあり、同じ室内でも今までよりも日当たりの良い場所に置くことが出来たためか、久しぶりに花が見られるようで、かなり嬉しい。

草丈も大きくなり、3株に増えました。
開花が待ち遠しいです。
日曜は横浜フェアへ。

なんだかんだ、年に2~3度は通ってるなぁ、桜木町。
今回も某ブースの片隅で出品していましたが、あんま売れなかったなぁ。
途中で諦めて、いつものハナムグリマニアSさんと一緒にブラブラしてたもんw
正直、目玉商品には全く興味がなかったんですけど、ソレ目当てで前日の昼間から並んでいた人間がいたらしいですね。
なんというかキチガイじみてるわ。よっぽどヒマなのかなんなのか知りませんけど、リア充だった頃にネズミー行こうと誘われて「遠いし混むからイヤ」と断っていたくらい並ぶのが嫌いな私には、とても理解しがたい(他にも、父親の遺言や一族のしきたりで浦安市には足を踏み入れてはいけない事になっている、とか色々な理由で断り続け、未だにネズミー童貞だったりするw)。
並ぶ時間でバイトなり残業でもして、稼いだ金で普通にムシ買った方がよっぽど有意義だと思うけどなぁ…。
個人的にはモンギローニやモンタネルスは昔やったから別にいいよもう。浅草系のムシもあまり興味が無いし。
というワケで?こんなん買ってました。

オガサワラチビ
最近は希少種になりつつあるみたいですね。

結構立体感のあるムシだったりします。

台湾ネブト

嬉しい現地ブリード品。
毎年夏にそこそこ入荷しますが、野外品は産んでから灯火に集まるもんで、ブリードしてもほぼ産まないんですよね。
赤枯れ混ぜた方が良いっぽいかな?
コレは失敗できないぞ。
あとはウチで♀ばっか羽化しているチベットフォルスターの婿として、♂単品を1頭。
そういえば、私の北米オオチャイロハナムグリに興味を示す女性がいたのに驚きました。
悩んでいる風だったので、飼育が極めて簡単、とオススメしたらお買い上げ頂けました。ありがとうございます。
あと、何故か「今日はネブトは無いの?」とお声かけされたり。
顔を覚えられていて、ネブト売ってる業者だと思われているみたいw
好きだけど、上手く増えんのよコレが。次回は何か出せたら持って行きます。
今回も色々遊んでいただいた方にはお礼申し上げます。
またよろしく!
スポンサーサイト
テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット
<<ニジイロ、割り出しました | ホーム | マラパネブト、羽化>>
コメント
こんばんは。
s-れいんさん、こんにちは
ひっそりとイベントに参戦していました。
ラインナップが地味で目立たなかったかな、とは思います。
口永良部島ネブト、産んでくれたようで安心しました。
やっぱり爆産でしたね。
ラインナップが地味で目立たなかったかな、とは思います。
口永良部島ネブト、産んでくれたようで安心しました。
やっぱり爆産でしたね。
コメントの投稿
| ホーム |
イベント来てらっしゃったんですね、、
ご挨拶できませんでした…。
10月に購入した口永良部島産ネブトですが、70頭ぐらい産みました!
なんとか累代繋げそうです。