fc2ブログ

カップの中で…

ドリミア・ハオルチオイデスの葉が枯れてしばらく経つので、植え替えることに。

dho_1.jpg

去年、同じ様なタイミングで植え替えようとしたら既に葉が出ていて、断念したんですよね。

dho_2.jpg
球根は半透明。

種小名の「ハオルチアもどき」はココに由来しています。

というか、ひっくり返したら鱗片が何枚ももげてしまった…。

dho_3.jpg
テキトーに、3つのポットに分けて植えることに。

さぁしっかり育ってくださいな。


シンジュオオツノハナムグリの2頭目の♀をペアリングしていたんですが…

argk_10.jpg
ペアリングしているカップの中に、なんか落ちてる…。

慌ててペアを取り出し、カップをひっくり返して探してみると、

argk_11.jpg
狭い430ccカップの中から、17個も卵が出てきました。

ゼリーの水分で、結構マットがグッチャリとしていたんですけど、よくこんなトコに産んだなぁ。

♀がよほど産みたいと見えるので、セット。

argk_12.jpg
さぁ、ここで思う存分に産んでくれ!

なんて思っていると産まなかったりするんですよね。
1セット目もどうなったかな?



「めざましアクア」、侑里ちゃんの衣装のデコルテが結構開いていたので、期待していたんですが見えなかった、残念。
それとは別に、青紫がよくお似合いで、なかなか良かったな。
スポンサーサイト



テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

白眼、ペアリング

日曜日はまたいつもの山野草店さんに。
だいたいひと月に1度のペースで通っていますね。

今回もちょっくらバックヤードにお邪魔して、気になるものをお買い上げ。

ccakt_1.jpg
クレマチス・コアクチリスのちっこい苗と、

ptiff_1.jpg
タイリントキソウ「ティファニー」をば。

コアクチリスは壺型クレマチスの珍品で、まさかこんなのまであるとは予想もせず、驚きました。
見事な開花株もあり、白くてフワフワの産毛に包まれた花をじっくり観察し、思わずため息。

購入したのは昨年発芽したばかりの苗だそうで、蒔き床からその場で2本抜いて頂きました。

ccakt_2.jpg
その日のうちに、早速植え替え。

ガッツリ肥培して、早く開花株に育てあげてやりたいものです。


「ティファニー」は前回訪問時から気になっていたんですけど、もうガマンできずに未開花株を購入。
売り場には出ない希少品で、今年の販売はコレで打ち止めだとか。
大事に管理して、来年はその繊細な花色を拝みたいところ。


白眼ニジイロがカップをガリガリと齧ってうるさいので、ペアリングすることに。

wepm_1.jpg
♀は昨年末羽化なので、ちょうど産み頃でしょうか?

1週間ほど同居させた後、セットを組みます。


土曜に「復活のF」を観てきました。

fktnf.jpg

いつもはさいたま市内のコクーン(ショッピングモール)のMOVIXに行くんですが、今はCMで「コクーン、コクーン、コクーンシティ!」とか広瀬すずがリニューアルオープンを宣伝しているおかげで(首都圏限定ネタ)、どうやらメチャクチャ混雑して入場すらできないっぽいため、諦めて同市内のイオンシネマへ。
今回、何故か姪っ子と一緒なもんで、空いている深夜のレイトショーが利用出なかったんですよね。

タイトル通り、もうほぼフリーザ様が主人公ですねコレ。
マキシマムザホルモンの「F」が劇中で流れると話題になっていて、てっきり戦闘シーンかと思いきや復活のシーンだったのね。
「ポアだポアだポア」の連呼はカットで、残念な様な、安心した様な…w

亀仙人強過ぎね?逆にピッコロは弱体化し過ぎな気が。
18号のデレはイイねぇ。

ストーリー性はあって無い様なもんですけど、そんなものはDBに求めていないので無問題。
フリーザ様の哀れな最期も含めて(「おかえりー!」、「ノーーーーー!!」で爆笑)、ちゃんと楽しめました。
…アレは私にとっても地獄だわ、浦安市の何とかランドとか生理的にムリだもんね、私w

姪っ子も終始見入っており、楽しめた模様。
映画館でおとなしく観ていられる幼稚園児で助かりました。
また連れて行ってやるか。

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

イキヒラタ、セットしました

ボタン「芳紀」が今年も開花しました。

bthk_3.jpg
真っ赤でド派手なお花。

ウチでは異端の部類かも?
直径も手のひらくらいあるもんで、とにかく目立ちますね。

鉢植えでボタンは難しいのかと思っていたら、特に手を加えてもいないのに毎年ちゃんと咲いてくれています。
意外と丈夫なのね。


少し前にペアリングしておいた、イキヒラタをセットしました。

ikhrt_1.jpg
コバシャ小にナラ材埋めの、いつものセット内容。

F1で購入してから、もうF6になりますけど、全く大きくならんw

この代こそマジメにやろうと思って菌糸に入れたら、速攻で劣化して早期羽化してしまったし。
せめて70mm台には乗せたいんですけどね。



カトパンおたおめ。
誕生日の割に衣装が地味だったのはちと残念。
あと、それを理由にじゃんけんをWポイントにするなら、一回くらいカトパンにやらせて欲しかった。
AKBとかいらねえよ。

これからも毎朝、爽やかに頑張って下さい。

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

ようやく購入

気付けば、トリリウム・エレクタム「パープル」の葉が出てきていました。

tep_1.jpg
3枚の葉が特徴的。

tep_2.jpg
中心にはチョコンと蕾が付いています。

導入した昨年は、環境の変化からか蕾が開きかけたまま萎れてしまったため、花はまだ見ていないんですよね。
今年こそ、濃い赤紫の花色が見られるよう、期待しています。


忙しくて先週買いそびれたBE-KUWAを買ってきました。
今回は以前から待ちわびていた本土ノコギリ特集でしたが、いやぁ凄いねコレ。
ウチの近所じゃほぼ見られない、70mmUPがこんだけ載っているとは。
迫力の巻頭プレートですけど、その中でもやはり壱岐の現ギネスは別格ですね。
アゴの伸びが異常です。隣の73mmが普通に見えるもんw

pimkr_1.jpg
全亜種が揃った紙媒体は初めて…かな?

pimkr_2.jpg
ウチの某島ノコギリはどれでしょうか?w

pimkr_3.jpg
起きている♀がいたので、ついでにペアリングしておきました。


性懲りも無く、また限定品をゲットしてきました。

nfrs_1.jpg

なんかコレ、特定の問屋から仕入れている小売店にしか無いらしく、若干入手し辛い様です。

nfrs_2.jpg
目的は赤のMAシャーシと、同じく真っ赤な大径ホイール。

いくつかパーツ取り用のミニ四駆が溜まってきましたが、いつ組むことになるのやら。

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

猿島コクワ、割り出し

シプリペディウム・レギナエの葉が出てきました。

cypre_1.jpg
モシャモシャな産毛が生えていますね。

まだ当分は開花しないと思われますが、無事にウチの環境でも育ってくれるといいなぁ。


コナンテラ・ビフォリアは花茎が伸びてきました。

cobif_1.jpg

シアノクロクス等と同じ、テコフィレア科ではありますが、こちらは随分と趣きの変わった花が咲きます。

といっても花の現物を拝むのは初めてなもんで、実に楽しみですねぇ。


猿島産コクワのセットを割り出しました。

skkw_1.jpg
ケースをひっくり返すと、数頭確認。

skkw_2.jpg
マットから、まず8頭。

skkw_3.jpg
材は穴だらけ。素手で簡単に崩せます。

skkw_4.jpg
2頭のみ。

もう大半はマットに脱出していた様ですね。

skkw_5.jpg

大型の姿が見たいと思い、確実に♂と思われる1頭を800cc菌糸ボトルに。
残りはいつも通り250ccカップに生オガ発酵マットで。



「めざど」、侑里ちゃんよ、そんなカッコで尾行したらバレバレだろw
怪獣酒場での、バルタン星人やペガッサ星人とのツーショットも何だかシュールで良かったです。

…美郷ちゃんの谷間って恐らく初めて見た。
「めざまし」でお天気やってた頃から6年間、頑なに両面テープで完全ガードしていたのに、ロケであんな胸元開けて何があったんでしょうか?
個人的には、そこまで見られるのイヤか?と疑問にすら感じていて、侑里ちゃんのユルさを見習って欲しい、とも思ってたんですけどw

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

コルベイ、ペアリング

ふと気づくと、シクラメン・レパンダムが咲いていました。

crep_4.jpg

2月のクリロー展で購入したものですが、もともと成長が遅く、開花までに実生で5~6年かかるとの事だったので、株も小さい事ですし、まだ2年程度はかかるのかなぁ、と思っていたんですよね。

crep_5.jpg
花の直径は1cm程度。

捻りの加わった、ピンクの花弁が可愛らしいですね。

crep_6.jpg
追加の蕾も。

まだいくつか咲いてくれそう。


この前のフェアで購入した、シンジュオオツノハナムグリの♀ですが、

argko_5.jpg
こんな状態でガッツリとゼリーを食べています。

こりゃもうイケるな、とペアリングすることに。

argko_6.jpg
♂の方が小さいですけど(画像右側)、なんとか交尾はできるかな?

幼虫の死亡率が高いため、ある程度の数を抱えておきたいところ。
もう1♀いるので、♂には頑張ってもらいましょう。


先週の土曜日、埼玉県・吉川市内にて、

miniyoshi_2.jpg
いつものメンバーと、こんなコースを走らせてみました。

難所は手前側のジャンプ台で(赤いゾーン)、画像では見切れてしまっているのですが、時計回りで進入して飛びすぎると、その先のカーブでコースアウトの憂き目に遭います。

立体コースに挑むのは初めてなんですけど、いやぁ見事にぶっ飛ぶことw
安定して完走(3周)出来たのは、ボディ提灯にした5号機のみでした。

ayc_6.jpg
この前購入した限定品も、2台とも組んで持っていきました。

どうもコレ、シャーシの金型に2種類あるらしく、1番型と2番型で精度が違って速度に影響が出るんだとか。

ayc_5.jpg
画像中心の「1」と刻印されているのが1番型。2番型には「2」とあります。

たまたま購入した2台がそれぞれに分かれてくれたもので、ホントなのかなぁ、と検証してみる事にしました。

が、どノーマルで、もう1つの平面コースで同時に走らせるも、ほぼ同じ、と判断。

ayc_7.jpg

なので、その場で1番型をあり合わせのパーツでこんなカンジにチューンし、M君やK君と共に平面コースで走らせて遊んでいました。

minioshi_1.jpg

しかし、簡単にイジっただけでも早くなるあたり、さすがだなVSシャーシ+ポリカボディ。
今度はこれを立体コース用に改造したいと思います。



「めざまし」、昨日からの侑里ちゃんによるお天気代行とか、なんて俺得なのでしょうか?
もうずっとこのままでいんじゃね?なんて思ってしまいますw

…「アクア」や「めざど」でお天気担当の岡副さんが火曜しか代行を務めなかったのはなぜなんでしょ?
やっぱ視聴者からクレームあったのかねぇ。頑張っているのは分かるんですけど、何というかヘタだからなぁ。
もっと落ち着いて読めばいいのに。

明日も侑里天だそうで、嬉しい限り。
まぁ、本来の担当者の、小野さんの具合も気になるところではありますが。

いやぁ、今朝のカトパンと三上さんは凄かった。
もはやカトパイとかミカパイって呼びたいw

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

ボアロー、羽化しました

玄関前にて、オールドローズ「ルイ14世」が咲き始めました。

rr14_3.jpg
コレが開花すると、玄関の周りに濃厚な香りが…!

rr14_1.jpg
テキトーな管理の割に、毎年ちゃんと咲いてくれます。

意外と頑丈な上、オールドローズとしては例外的に四季咲きのため(春しか咲かない品種が多いんですよね、オールドローズ)、秋まで楽しむことができます。

rr14_2.jpg
蕾もたくさん付いてますね。

…開花が早い気がする、と思って過去記事を見ると、今までは毎年4月の終わり~5月の頭に一番花が咲いていた模様。
なんで今年だけ4月半ばに咲いているんでしょ?
この前までの、連日の暖かさのおかげかねぇ。


ボアローシカが羽化していました。

rcbl_3.jpg
とりあえずF6での第1号。

50mmジャストくらいでしょうか?
ちゃんとそれらしい姿になってくれれば御の字です。

他はまだ蛹。

rcbl_2.jpg
♀。

雌雄は偏っていない様で、多分半々くらい。

rcbl_1.jpg

コイツともう1頭は他の蛹とサイズが全然違うので、60mmくらいで羽化してくれるんではないかと期待。

そういえばボアローとカワノとツツイってどう違うんだっけ?と思い返すも完全に失念していて唖然。
BE-KUWAのシカクワ特集号をひっぱり出してきてようやく思い出しました。
植物関係の知識が増えるたび、トコロテン式にムシ知識が抜けている気がしますw
ムシに関して情熱が無くなった事は自覚していましたが、何もかも忘れるのはマズいですよね。
とりあえず今週末発売のBE-KUWAは買います(この前、言われて初めて気付きました)。



「めざましアクア」、岡副さん今朝は盛ってるなぁ。
水着グラビアやったおかげで(競泳水着でしたけど)全く無いのはバレているんだから、無理して段差作らんでもw

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

運よく手に入りました

チューリップ「ブライトゼム」が今年も開花しました。

tbri_2.jpg
原種系の品種ですが、ド派手な黄金色はなかなか見事。

どうも先週の木曜か金曜あたりに咲き始めたようなんですけど、花が開いている日中は仕事だったり、土曜は出かけていたため、確認できたのは日曜の朝でした。

tbri_1.jpg
早朝や、夕方にはこんなカンジで閉じています。


横浜フェアに行ってきました。

いつも通り業者ブースに潜り込み、開場前にぐるっと見てきましたが、今回はマジで買うものがありませんでしたね。
目に付いたものと言えば、ゲンシミヤマくらいのものか。

渦中の人物が何事も無かったかのように、堂々と出店していたのには苦笑。
ハート強いなぁ。ありゃやべえわw
怖くて疑惑について訊けなかったもん。まぁ私は何の害も被っていないし、関係ないからいいんですけど。

しかし、普通の神経なら目玉商品にあんなの出せないよなぁ…。


今朝、そのフェアに持っていく用にムシ棚をゴソゴソしていたら、羽化しているのに気付きました。

argko_1.jpg
シンジュオオツノハナムグリの♂ですね。

手元でちゃんと羽化してくれて、その名の通りの真珠光沢に感激していたんですけど、♀がいない…。

こりゃマズいなぁ、と思いながらフェア会場に行くと、同じブース内に♀ばかり数頭いるではありませんかw

argko_2.jpg
勿論購入。

よしよし、これでブリード出来るぞ、と思っていたら、

argko_3.jpg
B品でも良ければ、とのご厚意で、もう1♀ゲット!

Nさん、本当にありがとうございました。
ブリード頑張ります。

結局、フェアで購入したものはコレだけだったりしてw
業者もムシも少ないしなぁ。
フェアの頻度が高すぎるから、どちらも集まらないんでしょうけど。


argko_4.jpg
雌雄並べてみると、♀の方がデカい。

♂、25mmくらいしかないんですよね。
なんか飼育下だと♂が先に羽化して、♀が後になるため、幼虫期間が長い分、必然的に♀の方が大きくなるみたいです。

♂は発見時、既にマット上に脱出していたのですぐに使用可能と思われますが、♀は活動しているのかいないのかよく分からないもんで、活発にエサを食べているのが確認出来たらペアリングする事にしましょう。

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

ダナン市産、セット

1年半くらい前、2Cさんに送って頂いたマンドラゴラ・オータムナリスの種が、今頃になって発芽しています。

mau_1.jpg
全然芽が出て来ないので諦めかけていましたけど、待ってて良かった!

ちょっと前にはもう1本出ていましたが、何故かそちらは消滅。
生き残った株には元気に育ってもらいたいものです。


ペアリングしていた中部ベトナム・ダナン市産グランディスの産卵セットを組むことに。

dggv_2.jpg
コバシャ中に、植菌カワラ材のぶっといのを埋めました。

この産地のグランって、他に累代続けてるヒトはいるんでしょうか?
ふと気づくと、全く見かけなくなっている気がします。
野外品も数年入荷していませんし、続けておかないと消える予感。

dggv_3.jpg
なので頑張って下さい。

まぁ、幼虫が採れても、デカいのを出す技術も自信もないもんで、また75mm前後の中途半端なのしか羽化させられなさそうw
デカさがウリのムシなのになぁ。


ヒョウモントカゲモドキのケージが汚れていたため、掃除ついでに…

lpsms_1.jpg
体重計測!

成体の体重は平均40g程度らしいので、特に問題はなさそうですね。
しかし尻尾が太いな、頭の幅に近いぞw



lpsms_2.jpg
キレイになったケージ。

シェルター、水容器、流木の配置はずっとこのまま。
掃除して、ニオイが無くなった状態でも早く環境に馴染めるかと思い、そうしています。
ケージに放つと、割とすぐにシェルターに入っていくので、一応の効果はある模様。

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット

ヒラタ2亜種セット

日曜は久しぶりに、いつもの山野草店さんに。

雪割草のシーズンもほぼ終わり、店頭にはイカリソウが出始めていました。

が、私の目を惹いたのはラン科植物。

pino_1.jpg
タイリントキソウ「イノセンス」

あまりにキレイだったもんで、迷わず購入しました。
いつもは花弁が全開しちゃってるのは持っていかないんですけど、開いちゃってるのばかりでしたし、コレはたまらん、と。

pino_2.jpg
横から見ても美人さん。

これとは別に、唇弁に入る柄が薄い、「ティファニー」という品種もあって、そちらの方が更にイイとの事。
ただ、多少弱いらしいのと、開花株も無いのでお買い上げならず。いずれ手に入れて、手元でじっくり眺めたいなぁ。


ついでにコアツモリソウも。

katmr_1.jpg

2枚の葉っぱの中心からピョコンと出ている、チョウチンアンコウの誘引突起みたいなのが蕾。

そのうち膨らんで、可愛らしいサイズの花を見せてくれることでしょう。


最近は食虫植物にも興味が出てきているもんで、バックヤードにたくさんあるサラセニアを持っていこうかとも思ったんですが、時期的に葉が枯れていてどれがどんな品種なのか分からず、パス。
オーナーさん曰く、5月くらいに葉が生え揃うから、またそのときにでも、との事なので、楽しみに待ちましょう。


ペアリングしていたヒラタ2亜種をセットしました。

dtdps_1.jpg
画像上が南大東島産ダイトウヒラタ、下が愛媛県産本土ヒラタ

dtdps_2.jpg
ダイトウヒラタ♀。

赤いヒラタってイイですよね。

dtdps_3.jpg
愛媛ヒラタ♀。

♂に切断されないかヒヤヒヤしていましたけど、大丈夫だった様で安心しました。

どちらもしっかり産んで下さいね!


親戚K君から、土曜にミニ四駆走行会をするとの連絡があり、参加すると即答。
よく考えたらその日は会社行事で花見だった気がしますが、会社の敷地内で散った桜の枝を眺めても仕方が無いので不参加にして(毎年、4月の2週以降にやるんですよね。前述の理由と、休みの日にまでクズ人間のテンプレみたいな上司の面を拝みたくないので、出た事が無いんですけど。査定?クソ喰らえw)、親戚行事を優先しました。

あ、翌日は横浜フェアか。
なんか用意しとかないとなぁ。
出せるムシあったっけか?

テーマ : クワガタ・カブトムシ - ジャンル : ペット